施設開発の優先順位
(0コメント)はじめに
どの施設をアップグレードするか取捨選択です
司令塔をアップグレードしてからは次のレベル帯までのXPが極端に少なくなりますので、ユニット生産施設のアップグレードを選べるのは残りXPの関係上、通常1施設だけ。極端に言えば空軍にするか陸軍にするかぐらいの選択を迫られます。
評価
※個人の感想です。ご参考まで
評価は★5段階
★★★★★ | 最優先 |
★★★★ | 重要 |
★★★ | なるべく上げておこう |
★★ | ん~微妙 |
★ | 後回し |
★★★★★ 最優先

砲台は防衛の要です。これが硬い=落とされにくい基地でもありますので重視していいと思います。 |

防衛上要となる施設です。非常に硬いのでアップグレードでカチカチにしておけば厄介なものになります。多量のコストはかかりますが上げておいて間違いありません。 |

石油がないと何もできません。石油生産するこの施設はレベルが上がるごとに大量の石油を生み出します。石油があれば人より多く攻撃できるし、活動時間も長くなります。ライバルに差をつけるのに役立ちます。 |

トリウムは各種アップデートで必須の資源となりました。入手方法も限定されており、イベントやこのトリウムハーベスターでしか手に入れられません。しかも高レベル帯では大量のトリウムが必要です。後半はきっとトリウム不足にも悩まされる事になりますのでこの施設は重要です。 |
★★★★ 重要

戦闘地域で展開する前線拠点をアップグレードにするために必要です。戦闘地域での増援部隊は非常に強力で仕様変更後は重要度が増しました。 |

施設を増やすにはこの司令塔レベルを上げるしかありません。例えばレベル6とレベル7では砲台の数が1つ違います。ただその1つが雲泥の差です。 |

兵舎や軍需工場に比べてアップグレードコストがかかります。しかしヘリ部隊は細かいことは気にせずとにかく石油が多くかかっても、ラクに相手の基地を陥落させたい方にオススメです。どのユニットを獲りたいかによってヘリポートの優先順位は変わります。 |

歩兵はテクニシャンが好んで使います。歩兵操作をマスターすればどんな基地も陥落させることができるでしょう。歩兵には無限の可能性があると思います。どのユニットを獲りたいかによって兵舎の優先順位は変わります。 |

車両は数多く存在します。色々な種類があるのでどれを使うか悩めるほどあります。現在のトレンドとしてはこの軍需工場を重視している方が多いような気がします。どのユニットを獲りたいかによって軍需工場の優先順位は変わります。 |
★★★ なるべく上げておこう

石油を溢れさせてはいけません。石油は何より重要な資源なのでできるだけ容量は多い方がいいと思います。しかし、他の施設で優先しなければならないものも多くXPに余裕はありませんから、石油タンクもあげれるだけあげるのではなくホドホドに上げて溢れないようにこまめに使うってのが実は賢いのかもしれません。 |

空爆をしてくれるユニットを生産できる施設です。レベル37くらいまではリーパーだけでも大活躍してくれますから焦ってレベル上げする必要はないと思います。 |

トリウムは各種アップデートで必須の資源となりました。入手方法も限定されており高レベル帯では大量のトリウムが必要です。生産やアップデートに必要なトリウムを逆算し溢れるようなら計画的にレベルアップをしましょう。 |
★★ ん~微妙

防衛施設を速射ブーストで別物に生まれ変わらせる施設です。余裕があればなるべく上げておきましょう。 |

変圧器をベースアップするためにある程度はレベルアップが必要ですが、これも優先順位で考えると低そう。 |

|防壁は硬いにこしたことはありませんが、数も多くとにかくXPがかかります。目安としてはレベル37くらいまでなら、上げるとしても食パンみたいな見た目のレベル3の防壁で止めておいてもいいかもしれません。

地雷原は防衛上非常に重要です。しかし地雷原自体のレベルアップをしてもチャージ(爆発回数)が増えるだけで無駄にXPを消費します。上記の理由から地雷原に関してはレベルアップはなるべくせずにこまめに補充できればベストです。ただしXPのかからない威力アップグレードは最優先でしておくといいでしょう。 |
★ 後回し

鋼鉄は戦闘地域で稼ぎましょう。鋼鉄は石油と違い強奪できるものです。この施設が重宝されるのは戦闘地域に入れない最序盤まで。あとは戦闘地域またはPVPで強奪が基本ですのでこの施設を育てないことをお勧めします。 |

鋼鉄工場よりは必要な施設です。施設やユニットのアップグレードには大量の鋼鉄がかかる場合がありますので、この施設の容量がなければ鋼鉄を貯められないこともあります。しかしながら、それほどの鋼鉄がかかる場面は多くはありませんので、この施設のレベルの上げすぎには注意です。 |
番外編

一度建設するとレベルアップはありません。同盟に入る為にある意味一番必須施設かもしれません。「同盟に加入すると特別な報酬がもらえます!」とは仲間がもらえるということでしょうか。 |
コメント(0)