前線拠点の使い方

(12コメント)  
最終更新日時:

前線拠点とは

戦闘地域で増援部隊を展開することによって戦闘を有利に進めることができます。前線拠点はグローバル作戦本部でアップグレードすることができます。



前線拠点は本拠地に援軍を送ることができます

戦闘地域で本拠地に前線拠点を隣接させることで前線拠点に応じた援軍が本拠地に来るようになります。(隣接する前線拠点にも援軍は来ます)戦闘地域内で敵から攻められた際にヘリや戦車などが時間差で到着します。これは敵にとっては非常に嫌なもので、この前線拠点があるか無いかで勝敗が左右されることも。
本拠地に隣接できる前線拠点は最大3つです。その全部から援軍が来るような状況は相手にとってはできれば避けたいことなので、そのような本拠地はまずは前線拠点を剥がされてからじっくり攻められることが多いです。剥がされた側としては、設置費用が高額なので壊されるのは本拠地を落とされるよりも嫌なものです。

前線拠点からの援軍効果は戦闘地域内のみなのでPVP(対人戦)には反映されません。


攻撃の際は増援部隊として大活躍

戦闘地域内で相手に攻め込む時は、増援部隊として強力な助っ人となります。戦闘開始から数秒後にマップの端一箇所から設置中の前線拠点に応じて部隊が助っ人に駆けつけます。(出てくる場所は指定できません)
同レベル以下の相手なら十分増援部隊のみで勝利できるくらいに強力ですので戦闘地域では少ない石油消費で多くの鋼鉄を強奪できます。

前線拠点からの増援効果は戦闘地域内のみなのでPVP(対人戦)には反映されません。


戦車増援

戦車増援をアップグレードする毎に出てくる戦車もライノエイブラムスメルカバとバージョンアップしていき、さらに戦車数、攻撃力アップボーナスも付いてくるという具合になっています。


歩兵戦闘車(IFV)増援

歩兵戦闘車増援をアップグレードする毎に出てくる戦闘車もPK IFVハンヴィーIFVストライカーIFVとバージョンアップしていき、さらに数、防御力アップボーナスも付いてくるという具合になっています。


ヘリコプター増援

ヘリコプター増援をアップグレードする毎に出てくるヘリコブラアパッチとバージョンアップしていき、さらに数、防御力アップボーナスも付いてくるという具合になっています。


まとめ

戦闘地域内では前線拠点の重要性が増しています。攻撃時には超強力な助っ人として活躍。攻撃側からすると相手に嫌がらせするには前線拠点を壊してやるとダメージ大です。

設置にかかる鋼鉄が莫大なため、前線拠点を使って攻めるときは短時間で反撃されないような相手を狙い増援部隊をフル回転が鋼鉄ためやすいです。

それでもやっぱり反撃されて前線拠点を壊されたら莫大な設置鋼鉄費用が失われますので簡単に壊されないためにも各種増援拠点をアップグレードしておきましょう。
そうすれば前線拠点と言えども中々硬くなります。相手も鋼鉄も得られない硬い前線拠点なら壊すのにも気が引けます。

コメント

旧レイアウト»
12
    • No.104526091
    • 51914B4C6E
    • 匿名さん
    下の情報と手元の情報を合わせると2019年冬は、
    ライノ(前線Lv1)→エイブラムス(前線Lv2~4)→メルカバ(前線Lv5~6?)→アルマータ(前線Lv7~8?)→???
    クーガー(前線Lv1~4)→ストライカーIFV(前線Lv5~?)→BMP(前線Lv?~?)→???
    コブラ(前線Lv1~3)→アパッチ(前線Lv4~5?)→ブラックシャーク(前線Lv?~?)→???
    こんな状態ではないかと思うのですが、アルマータ、BMP、ブラックシャークは現在も増援に来ますか?
    (次の育成をどうしようかと思っています。)
    アルマータ、BMP、ブラックシャークの次は何になります?
    • No.103700303
    • AF88E60FD6
    • 匿名さん
    lv8からlv9にするには
    どれ位の資源が必要なのでしょうか?
      • No.103702561
      • 8D904B75B9
      • 副管理人(taka)
      どの拠点もLv.8→9にするには、鉄鋼 195,000,000とトリウム 160,000,000が必要です。
      気が遠くなりますよね(^^;)
      グローバル作戦本部のレベルが低ければ、その分も必要ですし…
        • No.103702600
        • 1072681012
        • 匿名さん
        lv9対象の3機種は
        育ってるのですがlv8の3機種が
        全く育ててないので、
        lv8をスキップして
        lv9にしようかなと思いまして…
        回答有難うございました
        m(_ _)m
    • No.103665098
    • D86F766E90
    • 匿名さん
    メルカバ、ストライカー、アパッチの次の増援は何になるのですか?
    • No.103654168
    • B33CAC972E
    • 匿名さん
    前線拠点の撤去とはスクラップのことですか?
    • No.103150428
    • 2421B0872B
    • 匿名さん
    戦闘地域で攻撃を受けた場合も自動的に援軍が防御に出てきてくれるのですか?
      • No.103160830
      • 7B025345D4
      • taka
      戦闘地域で前線拠点を出していれば、基地を攻撃された時にも援軍で来てくれます。
      しかし通常は、前線拠点を先に潰してから基地を攻撃されると思うので戦争時などの時間稼ぎと思った方がいいですね。
      そもそも自分が攻撃する時以外は、前線拠点は撤去しておいた方がいいですよ!
      敵に潰されると設置した鉄鋼代が無駄になり勿体ないですからね。。。
    • No.102311863
    • 6D8C6267FD
    • 匿名さん
    どうしたら前線拠点のレベルアップはできるのでしょうか?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 12
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動