イベント関連

(4コメント)  
最終更新日時:


※2018年1月にゲーム仕様変更がありましたがイベントに関しては、報酬内容は変わりましたが概要はほぼ変更ありません。ムエルテイベントが復活しました。

イベントとは?

現在のイベントはデイリー、ムエルテ、ウィークリー、マンスリーと大きく分けて4つあります。ゲーム内ではデイリーは「デイリー襲撃」。ウィークリーとは「特殊作戦」と呼ばれており、マンスリーに関してはタイトルが毎回変わります。(「覚醒」など)
イベントを攻略するとポイントが貰え、ポイント数に応じて報酬がもらえます。
この報酬がこのゲームでは現在非常に重要なものとなっており、イベントに力を注ぐかどうかで他と大きく差がつくと思います。

デイリー襲撃 【毎日午前3時更新】

毎日午前3時に内容が切り替わるイベントです。難易度は3段階でどれでも好きなレベルを選べます。1日3回チャレンジすることができ、報酬は同一レベルをクリアするごとに多くなっていきますので欲しい報酬のみ3回クリアした方がお得です。
例えば下記のようになります↓
※1番左の航空機の共通コンポを狙った場合

【1回目】
標準コンポ ×21
鋼鉄 12000
消費石油 2020


【2回目】
標準コンポ ×55
鋼鉄 36000
消費石油 8440


【3回目】
標準コンポ ×95
鋼鉄 111000
消費石油 18790


このように同じレベルを狙えばどんどんもらえる報酬も多くなります。(難易度は変わりません)3回目にもらえるコンポーネントの数が魅力なので、欲しいコンポーネントを狙って同じ襲撃を3回繰り返した方がいいということです。

ただし、一点注意点としてデイリー襲撃は一度「襲撃を開始する」を押すと、どんな基地か中身を見る偵察のつもりだったとしても攻略前に戦闘を終了した場合は石油は返って来ません。また、攻略ができずに終わった場合や時間切れで終了した場合も石油は返って来ませんので注意が必要です。

デイリー襲撃の報酬内容は対人戦の階級によって変わることが報告されています。
【対人戦階級】↓


ラ・ムエルテの台頭【毎週火曜午前3時~水曜午前3時まで】

ムエルテ将軍イベントです。一時期何故かやらなくなったんですが、昔からあるイベントで最近突如復活しました。
正直司令塔レベル7以上になると急に難易度が鬼仕様になるので攻略が億劫になります。
が、結構重要なイベントなので少し触れていきます。


⚫︎ムエルテイベントの特徴
【同盟員の誰かが一度攻略すると攻撃ボーナスがつく】
誰かが一回攻略→全員に5%のダメージボーナス(戦闘地域も対人戦も影響します)
誰かが二回攻略→全員に10%のダメージボーナス…というように攻略する毎に5%刻みで最大30%のダメージボーナスがイベント期間中は付きます。

これ、地味に嬉しいです。自分がイベントやっていなくてもダメージボーナスの恩恵受けれるわけですから、対人戦でも勝ちやすくなりますし、戦闘地域でも資源稼ぎが捗ります!

スナイパーアルマータの設計図が落ちる可能性がある】
普通じゃ手に入れられない、または手に入れにくい上記設計図を手に入れるチャンスです!特にチャージアップをすると設計図が落ちやすいという噂も…
設計図以外にも上記特殊コンポーネントも出る可能性があり、報酬は中々魅力的ではあります。

【再出撃トークンが使える】
ムエルテイベントは司令塔レベルが上がると急に難易度が上がり一度で攻略はまず無理となります。そこで再出撃トークンを使用し、石油を消費することなくコンテニューできるというわけです。このために毎日無料コンテナから再出撃トークンを拾ってせっせと溜めているのです。攻略が難しい人は再出撃トークンを使って2回くらいでクリアする気持ちでいきましょう!決して恥ずかしいことではありませんみんな一度でクリア出来ませんから。


特殊作戦(ウィークリーイベント)【毎週金曜午前3時~月曜午前3時まで】

特殊作戦期間は4日間ありますが、ミッションを任意でスタートすると24時間で終了となりますので注意が必要です。ただし、報酬を受け取る前ならタイマーをいつでもリセットすることができます。


【報酬】
報酬は装備品から各種コンポーネント、鋼鉄やトリウムまで豪華なものが並びます。特に装備品についてはこの特殊作戦でしか手に入れられないものばかりなので貴重です。画面を下にスクロールすると他にもたくさん報酬がありますから取りこぼしのないように。


【ミッション】
ミッションは優しいものから激ムズまで多様ですが、ポイントはとにかく石油がかからないところをひたすら繰り返しやることです。激ムズを無理してやってはいけません。24時間という短い時間の中で回数をこなすことがポイントです。
また、一回で攻略できなくとも最初のスタートから10分以内の再開で途中からリトライできるのが特徴です。
作戦として、ある程度陸上部隊で壊したらわざと終了して次の空軍部隊に引き継ぐなんてこともできます。


【ゴールドを使って大幅にポイントを稼ぐことも】
1回でクリアできればブリッツを使うことができます。ブリッツをすればその攻略でもらえるポイントの最大10倍のポイントを獲得できます。要はお金で解決です。ブリッツにかかるゴールドの費用はその時の損害に応じますので損害が少なければ少ないほどかかるゴールドは少なく済みます。なお、トマホークなど支援攻撃を使うとブリッツは跳ね上がります。ブリッツを使いたいならできれば援護攻撃は使わずにクリアを目指しましょう。


マンスリーイベント【毎月中旬】

毎月中旬に実施されるイベントは毎回イベント名は違いますが内容はウィークリーと似ています。ウィークリーとの大きな違いの一つは報酬です。
マンスリーイベントでは新ユニットが必ずといっていいほどイベントに合わせてリリースされます。その新ユニットの設計図が報酬の中に含まれているので新ユニットまたは普段設計図を手に入れにくいユニットの設計図も含まれていることが多いので、頑張れば狙っていたユニットを手に入れることができます。


【イベント期間】
二つ目にウィークリーとの違いはイベント期間の長さです。イベント期間は四日間となり、この期間中に頑張れば豪華な報酬を手に入れることができます。ユニット強化や鋼鉄、トリウム等資源を大量に入手できる月に一回の大チャンスです。


【ミッション】
ウィークリーと一緒で無理なく攻略できるレベルをいかにぶん回してポイントを稼ぐかが肝になります。頑張ればかなりのリターンを得られます。
おきまりのブリッツでゴールド使って大量のポイントを稼ぐ時短は健在です。

コメント(4)

コメント

  • 匿名さん No.102744142 2018/07/12 (木) 02:26 通報
    初めてイベントをやりこんで新兵器交換できるポイントを貯めたのですが、24時間終了直後にデイリーイベントが始まり、未交換のままウィークリーイベント表示が出なくなりました。40万ポイント全く交換していないのですが、どうしたらいいでしょうか?
    返信数 (1)
    1
    • × 匿名さん No.102745857 2018/07/12 (木) 14:43 通報
      運営に伝えたら、商品は限定でしたが特別処置をしてもらえましたよ。
      基地画面の左上の自分のレベル表示から。。
      設定。。サポートへ。。
      一番上のcontact usにてメールを送れます。
      英語で返信がきますので、私はコピペして翻訳サイトを利用しましたww
      0
  • 774@Gamerch No.101459061 2017/11/04 (土) 01:19 通報
    ウィークリーは4日ありますので有効に活用するといいです。はじめの3日は鋼鉄集めと割り切り、ポイントとアイテムを交換せずにリセット。この間に自分の部隊レベルで一番効果的なレベルを見極めます。油の消費と獲得ポイントのバランス。最終日にためたポイントとアイテムを交換。一週間のうち4日をこのウィークリーを上手に回すと部隊強化、基地のレベルアップができます。残り3日でデイリーをこなしてコンポーネントを集める。おすすめします。
    0
  • Akio No.101399873 2017/10/23 (月) 20:02 通報
    毎月月末にマンスリーイベントが開催され、イベントマップをクリアして貯まるポイントで新兵器などの設計図等が入手出来ます。
    また、金曜日から月曜日にかけてはウィークリーイベントが開催され、マンスリーイベントで入手した兵器の装備や強化するためのアイテムがウィークリーイベントマップを攻略して得たポイントと交換出来ます。
    3

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供?も募集中!


【新着情報】
⚫︎新ユニット情報
マスチフの詳細を追加しました


トップページ


初心者向け情報


攻略記事


攻略動画サイト

◎Twitter
https://twitter.com/takafab1
◎youtube
https://www.youtube.com/channel/UCTsE9SGMVX_-QFGJG0VP0kw

データ関連情報

 ├歩兵
 ├軽車両 (2コメ)
 ├重車両
 ├ヘリ
 └航空機

掲示板


Wikiメンバーへ



Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
初心者質問コーナー
メンテ・不具合・バグ
オススメの日本同盟
4 みんなのユニット評価ランキング
5 軽車両
6 強くなるコツ
7 新兵の手引き
8 よくある質問
9 編集者への連絡板
10 イベント関連
最近の更新

2022/12/24 (土) 23:42

2022/08/21 (日) 23:59

2022/05/26 (木) 22:26

2022/03/01 (火) 07:52

2021/12/13 (月) 10:06

2021/08/20 (金) 09:41

2021/08/19 (木) 15:48

2021/08/19 (木) 12:51

2021/08/19 (木) 06:17

2021/08/17 (火) 20:52

2020/11/29 (日) 19:48

2020/11/23 (月) 11:50

2020/10/26 (月) 18:55

2020/08/27 (木) 17:01

2020/08/26 (水) 12:54

2020/08/22 (土) 10:29

2020/07/26 (日) 13:36

2020/07/08 (水) 12:14

2020/07/06 (月) 11:34

2020/06/30 (火) 19:15

新規作成

2018/06/02 (土) 20:47

2018/04/22 (日) 13:20

2018/04/06 (金) 18:40

2018/04/05 (木) 23:00

2018/02/19 (月) 19:37

2018/02/04 (日) 16:12

2018/02/04 (日) 16:11

2018/02/04 (日) 16:10

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 4