強くなるコツ
(23コメント)加入する同盟が全てを左右する
このゲームは洋ゲーで情報が少なく英語が苦手な日本人には何をしたらいいのかわかりずらい一面があります。
そんな時頼りになるのが仲間であり同盟です。貴重な情報をくれるのもモチベーションを上げてくれるのも同じ日本人であることが多いので、加入する同盟には気をつけましょう。この同盟ダメだなっと思ったら脱退ボタンをクリック。貴重な時間は有効に使いましょう。
【選んではいけない同盟】
・盟主がインしていない
・同盟チャットの会話が挨拶だけしかないまたは全くない
・外国人しかいない言葉の通じない同盟
【選ぶべき同盟】
・日本人同盟
・幹部が懇切丁寧に教えてくれる
・同盟チャットに活気がある
・戦闘地域のコントロールポイントを占領している
ウィークリーイベントとマンスリーイベントでコンポーネントと装備を集めまくる!
毎週くるウィークリーイベント(特殊作戦)や月末のマンスリーイベントでコンポーネントや装備品または設計図を集めまくることにより大きく成長できます。
ユニットはレベル上げることも大事ですが、装備品により強さが大きく変化するのでイベントの重要性は増しています。
詳しくはイベント関連記事をご覧ください。
積極的に戦闘地域に出て襲撃を!
戦闘地域には色々なレベルが混在しています。自分より低レベルの基地を襲えば楽に勝て、資源調達が簡単になります。
所属同盟がコントロールポイントを占領していれば石油ブーストやトリウムブーストなど資源ブーストがある地域もあり、基地を設置するだけで資源が増えてく場所も。
また、色々な配置を見ることができるので自分の基地配置の参考にもなります。戦闘地域に出ることはメリットいっぱいです。
(対人戦)と違い、増援拠点からの援軍効果で少ない石油消費で大量の鋼鉄を強奪することも可能です。
是非戦闘地域に出てみましょう!鋼鉄もガンガン貯まって成長が早くなります。
レベルの早あげにご注意を!
初心者の方で陥りがちなのが施設などをアップグレードして、無計画にレベルをガンガンあげてしまう事です。このゲームは、レベルが高い=必ずしも強いとならないゲームで、むしろ何も考えずにレベル上げしていると後半は取り返しのつかないことになります。
戦闘地域では育っていない基地は狩られる側となり資源を搾取され続け、また奪うことも難しくなってきます。しっかりと基地やユニットを育ててからレベルアップすることが非常に重要ですのでXPの計算をしながら計画的にレベルを上げていきましょう。(プレイヤーレベル毎XP表をご確認ください)ユニットも基地もこのレベル帯では十分に育ったなと思ったら上のレベル帯にあがる事をオススメします。
別記事新兵の手引きに詳しい情報が掲載されていますのでそちらもご覧ください。
コメント
旧レイアウト»
23
コメントを書き込む
-
空きスロットにドラッグしても装備が装着出来ません。
どなたか装着の仕方教えて下さい。 -
基地上に矢印 % 意味を教えてください!
-
ゼウスの設計図はどのイベントで貰えますか?
-
前線基地の配置方法がわかりません。
アンロックは済んでいるのですが、設置しようとすると錠前マークが付いています。
レベル不足なのでしょうか? -
採掘場?がすぐに壊されてムカつきます!!何か対策はありますか?
-
-
施設はどれを上げればよろしいでしょうか?
-
はじめまして!!共通コンポどこで手に入りますか?
-
共通コンポは戦闘地域で他人を襲撃するか、前哨基地なるNPCの基地が戦闘地域にありますのでコツコツ集めてください。レベルを上げすぎると共通コンポの取得に大変苦労しますのでレベルの上げすぎにはご注意です。
-
PVP(対人戦)や、戦闘地域で他のプレイヤーの基地を倒す、もしくは戦闘エリアにあるNPC(プレイヤーの基地でない)前哨拠点、毎日や三時間おきの無料コンテナで入手可能です(^^)
-
デイリー襲撃で大量に手に入れられます
-
タグ
タグ一覧>1 | 初心者質問コーナー |
2 | メンテ・不具合・バグ |
3 | オススメの日本同盟 |
4 | みんなのユニット評価ランキング |
5 | 強くなるコツ |
6 | 新兵の手引き |
7 | 軽車両 |
8 | 編集者への連絡板 |
9 | よくある質問 |
10 | 雑談 掲示板 |